当事務所のご相談は事前予約制となっております。
※ご予約は、お電話またはお問い合わせフォームよりお願いいたします。
※電話でのご相談は承っておりません。
【相談料】
初回相談:無料
2回目以降:5,000円/1時間
※2回目のご相談時に正式にご依頼いただいた場合は、相談料を無料といたします。
ご希望に応じて出張相談も可能です。詳細についてはお問い合わせください。
徹底した顧客目線でサポートいたします
当事務所では、お客様のお悩みを解決するため、丁寧なヒアリングと分かりやすいご案内を心がけています。
ご相談内容や状況に応じて、最適なサポートをご提案いたします。
費用については、事前に明確にご説明し、ご納得いただいたうえで業務に着手いたします。
詳しい料金は、下記の費用一覧をご確認ください。
お見積もりと料金について
他士業(弁護士・税理士・司法書士など)への依頼が必要な場合は、別途料金が発生いたします。
料金はあくまで目安になります。
当事務所では、事前に丁寧なヒアリングを行い、お見積もりをご提示いたします。
作業内容によって料金が変動する場合がありますが、その際も必ず事前にご説明いたします。
なお、戸籍謄本や住民票などの取得費用は、別途実費をご負担いただきます。
相 続 手 続 き の 料 額 表
※料金は税込価格です
| 相続人の調査  相続関係説明図の作成  | 33000円~ | 
| 法定相続情報一覧図の 作成、申請  | 33000円~ | 
| 相続財産の調査 財産目録作成  | 33000円~ | 
| 遺産分割協議書の作成 | 66000円~ | 
| 金融機関の払戻名義変更(預貯金、有価証券) | 33000円~ ※1行あたりの金額 2行目以降は追加で料金をいただきます | 
| 生命保険相続手続き相談 | 11000円~ | 
遺 言 手 続 き の 料 額 表
| 自筆証書遺言の作成指導 | 44000円~ | 
| 公正証書遺言の作成指導 | 66000円~ | 
| 遺言執行手続 | 330000円~ | 
終 活 相 談 の 料 額 表
| 終活相談 | 5500円~ | 
| エンディングノート原案 | 3300円 | 
各 種 許 認 可 の 料 額 表
| 建設業許可関連 | |
| 建設業許可申請 (知事、新規)  | 132000円~ ※別途許可手数料 90000円 | 
| 建設業許可申請 (知事、更新)  | 66000円~ ※別途許可手数料 50000円 | 
| 建設業許可申請 (大臣、新規)  | 220000円~ ※別途許可手数料 150000円 | 
| 建設業許可申請 (大臣、更新)  | 66000円~ ※別途許可手数料 50000円 | 
| 古物商許可 | |
| 古物商許可(個人) | 44000円~ ※別途許可手数料 19000円 | 
| 古物商許可(法人) | 55000円~ ※別途許可手数料 19000円 | 
| 宅建業免許申請 | |
| 宅建業免許申請(知事) | 110000円~ ※別途許可手数料 33000円 | 
| 宅建業免許申請 (知事 更新)  | 66000円~ ※別途許可手数料 33000円 | 
| 宅建業免許申請(大臣) | 220000円~ ※別途許可手数料 90000円 | 
| 宅建業免許申請 (大臣 更新)  | 110000円~ ※別途許可手数料 33000円 | 
| 宅地建物取引士登録申請 | 30000円~ ※別途許可手数料 37000円、4500円 | 
| その他許可関係 | |
| 各種許可関係 | お問い合わせください | 
法 人 設 立 (株式会社、合同会社など)
| 法人設立関係 | ※お見積もりは打ち合わせ後に出させていただきます | 
| ※登録免許税が別途かかります | |
| ※法人設立後に登記が必要。司法書士と連携してお手続きをいたします | 
